Loading…

Recruit採用情報

Hiring new graduates新卒採用

新卒採用募集

募集概要

採用計画
(2026年4月入社)
〇施工技術職(3名)
仕事内容 〇土木、建築現場における業務の補助
・測量、写真撮影・管理、書類作成など
※試用期間1ヵ月あり
応募資格 〇大学、短大・専門学校、高校の2026年3月卒業見込みの方。
・土木科目又は建築科目を履修
・普通自動車運転免許(入社までに要取得)

※2026年3月高校卒業予定者向けの採用予定については、2026年7月以降に掲載します

勤務時間 ・現場 8時00分~17時00分(休憩1時間)
給与 ・大卒:210,000円~(基本給195,000円+諸手当)
・短大/専門卒:200,000円~(基本給185,000円+諸手当)
各種手当 ・住宅手当(10,000円~30,000円)
・通勤手当(実費支給:上限40,000円)
・職務手当、資格手当、家族手当など
賞与 ・実績に依り年2回
昇給 ・実績に依り年1回
休日・休暇 ・土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、誕生日休暇
・年次有給休暇(入社日に10日付与)
・特別休暇(慶弔・結婚等)
応募書類 ・履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、その他(健康診断書は入社時提出)
選考方法 ・面接により選考(随時)
※高卒:9月16日以降随時

エントリーする

Career recruitmentキャリア(中途)採用

キャリア採用

募集概要

仕事内容 〇土木・建築施工管理
・建設現場における施工管理全般(主に公共工事)
・施工管理業務
(写真、出来形、品質、安全管理 他)
・施工管理書類作成
※試用期間3ヵ月あり
応募資格 ・普通自動車運転免許
・実務経験者(土木・建築施工管理)
※有資格者歓迎(1級・2級土木施工管理技士、1級・2級建築施工管理技士、1級・2級建築士など)
採用募集人員 ・正社員 (3名)
勤務時間 ・現場 8時00分~17時00分(休憩1時間)
給与 ・月額 185,000~389,000円(住宅手当込)
・経験、能力を考慮の上、当社規定により決定
各種手当 ・住宅手当(10,000円~30,000円)
・通勤手当(実費支給:上限40,000円)
・職務手当、資格手当、家族手当など
賞与 ・実績に依り年2回
昇給 ・実績に依り年1回
休日・休暇 ・土曜日、日曜日、祝日、年末年始休暇、誕生日休暇
・年次有給休暇(入社日に10日付与)
・特別休暇(慶弔・結婚等)
・現場により休日勤務あり(振替休暇で対応)
応募書類 ・履歴書(写真貼付)、職務経歴書、その他(健康診断書は入社時提出)
選考方法 ・面接により選考(随時)

エントリーする

Interview先輩社員からのメッセージ

美来工科高等学校出身

技術管理部

氏名
大城 龍之介 おおしろ りゅうのすけ さん
うるま市出身
【出身高】
2020年3月 美来工科高等学校卒業
2020年4月 株式会社鏡原組入社
後輩へのメッセージ 今ある高校の授業をおろそかにしないでしっかり先生方の話や授業を聞き、土木について知識を学び吸収し、今のうちで受けられる資格などにも挑戦し、資格取得を目指して頑張ってください。
入職のきっかけ 高校の授業で土木工学に関する内容を学んできました。
高校の就職活動の際に鏡原組の現場見学会に参加し、現場で指示している技術者を見て、自分も将来現場を動かす立場の人になりたいと思い鏡原組に入社しました。
将来の夢 配属された現場で経験を積み、土木の知識を学び、仕事を早く覚えて、来年には2級土木施工管理技士の資格を取得したいです。
休日の過ぎし方 休日は、友達と釣りしたり、家で映画鑑賞をしています。
担当した現場
・令和元年度9工区首里石嶺町地内公共下水道(雨水)工事
・南風原アーチ橋耐震補強(上下P14)その他工事
・那覇空港土木施設維持修繕工事
・令和3年度浦添拡幅舗装工事
東海工業専門学校出身

技術管理部

氏名
津波古 哲伸 つはこ てっしん さん
南風原町出身
【出身高】
2017年3月 東海工業専門学校金山校卒業
2017年4月 株式会社鏡原組入社
後輩へのメッセージ 工事施工中は大変なことも多いですが、無事に完成した時に大きな達成感があり、自分が携わった仕事が形となって10年、20年残るのはやりがいがあります。
入職のきっかけ 学生の頃から現場監督になりたいと思っていました。専門学生時に鏡原組でインターンシップを受入れてもらい、実際に1か月間働いて会社の雰囲気も良く歳の近い先輩も多かったので、鏡原組で働きたいと思い入社しました。
将来の夢 今後も現場で経験を積み、仕事を覚え1級土木施工管理技士の資格をとり現場の所長になりたいです。
休日の過ぎし方 休日は映画鑑賞や買い物をしてます。
担当した現場
・平成28年度恩納南BP1工区改築(その2)工事
・那覇空港RWSLケーブルダクト設置工事
・平成30年度村道慶留間阿嘉線災害復旧工事
・令和2年度南風原アーチ橋耐震補強(上下P17)工事
・令和2年度小禄道路橋梁下部工(P21U、P23D)他工事
・令和3年度小禄道路橋梁下部工(P10、P13)工事

Welfare福利厚生

・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・退職金制度
・定年制(一律70歳)、再雇用制度
・育児休業、看護休暇、介護休業
・財形貯蓄
・資格取得支援制度、・互助会(ユイマール会)
・確定給付年金制度、・制服貸与など

Entryエントリーする

下記フォームよりお気軽にエントリーできます。
後日、担当者より選考方法などをメールにてご連絡いたします。
こちらから連絡がない場合はお問い合わせください。

【お問い合わせ】

電話 : 098-857-2722(代表)
Mail : kyohara@woody.ocn.ne.jp
総務部 担当:小嶺 敬